運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-08-01 第113回国会 衆議院 本会議 第4号

…………………………………     藤尾正行君のあいさつ   只今議長から院議で永年勤続の表彰をお受けしました。大変光栄なことだと思います。この光栄は多くの先輩・同僚の御指導と栃木県第二区選挙民皆様の二十五ケ年間に亘る変らぬ御支援のお蔭です。今後この名誉を汚すことのないよう、一層御奉公に精進いたします。   

原健三郎

1954-06-07 第19回国会 参議院 本会議 第59号

日程第一、農業委員会法の一部を改正する法律案……  只今議長は、日程第一に入ろうといたしましたところ、小林英三君ほか三名から、成規賛成者を得て、只今地方行政委員会審査中の警察法案及び警察法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案について、国会法第五十六条の三の規定により、この際、同委員会委員長をして、一時間以内に中間報告をさせ、委員長報告せざるときは、事故あるものとみなして、理事をして報告せしめ

河井彌八

1954-05-30 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第73号

松岡平市君 只今議長から、政府の要請と関係委員会委員長会期に関する所見の御発表がございました。  私はこの会期中、この委員会ですでに二回に亙つて会期延長をお願い申上げたのであります。そしてその都度、或いは必要なしと、又或る場合には、私どもが適当と思うものは不適当であると、更に長い会期を必要とするというような御意見の中に、曲げて、私の主張いたしました期日を御承認願つて来た経緯を持つております。

松岡平市

1954-05-08 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第57号

委員長寺尾豊君) 昨日会期延長の問題で、天田君、小笠原君その他から、只今天田君が申述べられたように、又小笠原君からもそれ以上のいろいろの御注意がありまして、只今議長からも詳細な報告がありましたが、私も、議長のお考えと全く同じでありまして、参議院衆議院両院において構成をせられておる国会である限り、会期延長の問題は、衆議院参議院とともども、甲乙なく評議をして決すべきである。

寺尾豊

1954-05-08 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第57号

杉山昌作君 只今、議長お話によりますと、委員長懇談会においては、会期は延さなければならんと思うけれども、いつまでがいいかわからないという意見が多数であつた。これは今の法案審議の状況を見ますと、衆議院のぼうでうんとたくさん抱え込んでいる。従つて向うからいつ送つてよこすかということにかかつて来る問題だろうと思います。

杉山昌作

1954-05-08 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第57号

松岡平市君 私はこの機会に、只今議長常任委員長会議の御報告等にも鑑みて、更に又、これは今朝来論議したように、非常に遺憾な取極めではあつたけれども衆議院がすでに先に、今後二週間会期延長するということを決定しております。それこれ考えまして、何も衆議院の決定に追随するという意味ではありませんが、参議院においても向う二週間、二十二日まで会期延長すべきものと決すことの動議を提出いたします。

松岡平市

1954-04-21 第19回国会 参議院 本会議 第36号

佐藤尚武君 只今、議長から御報告になりました通り、永らく病気療養中でありました議員徳川頼貞君は、本月十七日逝去いたされました。私ども同僚議員として、誠に痛惜至りに堪えません。ここに僭越でございますが、同僚諸君お許しを得まして、同君の生前を回想し、哀悼の辞を捧げたいと存じます。  徳川君は、明治二十五年、東京芝、飯倉に生まれ、学習院を了えて英国ケンブリッジ大学に留学されました。

佐藤尚武

1954-03-29 第19回国会 参議院 本会議 第24号

只今議長手許議事進行に関する発言通告が出ております。これに対しましては政府から説明を要することと考えます。而うしてその説明者であるところの緒方国務大臣がまだ出席いたしません。それは」、ここからが大切なのです。「衆議院委員会出席いたしておりまして、本院からたびたび出席要求をいたしおります。まだ出席がありません。それ故に、暫時休憩いたします。」このことは何を意味するか。

相馬助治

1954-03-29 第19回国会 参議院 本会議 第24号

只今議長手許に、議事進行に関する発言通告が出ております。これに対しましては政府から説明を要することと考えます。而うしてその説明者であるところの緒方国務大臣がまだ出席いたしません。それは、衆議院委員会出席いたしておりまして、本院からたびたび出席要求をいたしております。まだ出席がありません。それ故に、暫時休憩いたします。    

河井彌八

1954-03-29 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第34号

只今議長手許議事進行に関する発言通告が出ております。これに対しましては政府から説明を要することと考えます。而してその説明者であるところの緒方国務大臣がまだ出席いたしません。それは、衆議院委員会出席いたしておりまして、本院から、たびたび出席要求をいたしております。まだ出席がありません、それ故に暫時休憩いたします。」こういうことであります。

天田勝正

1954-01-29 第19回国会 参議院 議院運営委員会 第7号

杉山昌作君 只今議長お話で、昨日のことは不明確だから、もう少しはつきりしてもらいたいというような御趣旨で申入れをした。向うもそれを承知した。それで只今議長も申しましたように、もう少し何とか付加えて言葉があるだろうと期待していたけれども、期待が外れたので遺憾に思う。いい気持はしない。併しながらこれ以上、どうせい、こうせいという命令もできないということである。

杉山昌作

1953-12-07 第18回国会 参議院 本会議 第5号

佐藤尚武君 只今議長から御報告になりました通り、永らく病気療養中でありました議員加納金助君は、一昨五日逝去いたされました。私ども同僚議員として誠に痛惜至りに堪えません。ここに、甚だ僭越ではございますが、同僚諸君お許しを得まして、同君の生前を回想し、哀悼の辞を捧げたいと存じます。  

佐藤尚武

1953-07-31 第16回国会 参議院 本会議 第30号

議長(河井彌八君) 只今議長起立に問いました採決はこれを取消します。秋山長造君ほか多数の諸君から、本院規則第百三十八条によつて記名投票要求が出ておりました。よつてこの動議は、記名投票によつて決することにいたします。本動議賛成諸君白色票を、反対の諸君青色票を、御登壇の上御投票を願います。氏名点呼を行います。議場の閉鎖を命じます。    

河井彌八

1953-06-29 第16回国会 参議院 予算委員会 第6号

只今議長より、本会議を開くについて総理大臣出席を求められております。予算委員会審議をそれに順応してくれというお話であります。昨日委員長理事打合せ会において、本日午前中に総理大臣の質疑を終る予定でおつたのでありますが、議長から正規の要求があります以上は、遺憾ながら応ずるほかないと思います。

青木一男